おすすめ
新商品
在庫あり
予約注文
在庫切れ

seowU 【セオウー】ナイロン製オニベジ®︎Ver.イライラを解消する“上下2部屋構造”リュック

¥36,900

お急ぎください。 残り15 の在庫になります。

ブラック
ブラウン
ダークピンク
ご購入代金が、あと¥30,000 円以上で送料無料になります。
商品説明
商品説明

もう財布は探さない! イライラを解消する“上下2部屋構造”リュック

※オニベジ、Onibegie、Onibegie(ロゴ)は、小松マテーレ(株)の登録商標です。

リュック界の革命児としてファーストロットの販売では、クラファン達成率1283%を叩き出した大人気リュックseowU[セオウー]が素材を変えて帰ってきました。

新バージョン【ナイロン製OnibegieⓇ】は、カジュアルで優しいナチュラルカラーを揃えています。

①上下2部屋構造で荷物を簡単整理。リュックの悩み「取り出しにくさ」を解消!

②全面開口のロングファスナーで、左右どちらからでも荷物を取り出しやすい!

③ナイロン製OnibegieⓇ使用。捨てるものを再利用して染めたナチュラルカラーはカジュアルスタイルにマッチ

リュック派のあなたはこんな悩みを持ったことありませんか?...

リュックは荷物を取り出しにくい!!

イライラしながら荷物を探すムダな時間に、終止符を打つべく開発されたのがこのseowU[セオウー]

物の取り出しを始めとするリュックに関わるすべての行動がなめらかでスマートに!

スリムでクール!見た目とは裏腹な大容量リュックが、どうして「取り出しやすい」のか?

リュック派のあなたにぜひ使って欲しい!!リュック界の革命児をご紹介します!

リュックが好きで、リュックとなると熱くなってしまうカバン屋の社長が、昔から大好きな上下2部屋構造のヴィンテージリュックをブラッシュアップして、画期的に「取り出しやすい」デザインへと蘇らせました。

seowU[セオウー]は、上下2部屋構造で、荷物を定位置に収められ、ワンアクションで「取り出したいもの」に、アクセスできます。
今までに使用した素材は
・堅牢なコーデュラバリスティック®︎ナイロン

・自社開発の撥水レザー「アリス」

など、ビジネスユースに向けた素材を選んできました。

今回は、カジュアルに使いやすい天然成分配合ファブリック「ナイロン製Onibegie®(オニべジ)」を選び、カラーバリエーションもナチュラルで普段使いにおすすめのリュックが完成しました。

機能性の高いリュックでありながら天然色素を使ったナチュラルカラーのナイロン製OnibegieⓇは、使う人を優しい印象にしてくれます。

優しさは見た目だけではありません。

国内で生産された植物の搾りかすや皮など、食品として使う事の出来ない部分を染色原料として再利用することで、地球環境にも優しい素材がナイロン製Onibegie®(オニベジ)です。

「自社製品に妥協点はなし!」のカワニシカバン社長が手がけたseowU[セオウー]は、上下2部屋構造で、荷物を定位置に収められ、ワンアクションで「取り出したいもの」に、アクセスできます。
今までに使用した素材は
・堅牢なコーデュラバリスティック®︎ナイロン

・自社開発の撥水レザー「アリス」

など、ビジネスユースに向けた素材を選んできました。

今回は、カジュアルに使いやすい天然成分配合ファブリック「ナイロン製OnibegieⓇ」を選び、カラーバリエーションもナチュラルで普段使いにおすすめのリュックが完成しました。

機能性の高いリュックでありながら天然色素を使ったナチュラルカラーのナイロン製OnibegieⓇ(オニベジ)は、使う人を優しい印象にしてくれます。

優しさは見た目だけではありません。

国内で生産された植物の搾りかすや皮など、食品として使う事の出来ない部分を染色原料として再利用することで、地球環境にも優しい素材がナイロン製Onibegie®(オニベジ)です。

摩擦や摩耗に強いナイロンでありながら、天然染色による奥深く豊かな色合いと、高い機能性を兼ね備えた当社自慢のリュックをご覧ください。

リュック派が長年抱えていた悩みの1つが、荷物を「取り出しにくい」こと!

なぜなら、大容量の縦長スペースに上から順番に荷物を詰め込むと、下の荷物が埋もれ、さらに背負って動く事で、荷物がこちゃごちゃに混ざりあってしまうから。

そこでリュックの中を上下に仕切り「2部屋」にして荷物を定位置にしまうことができるリュックを開発しました。

《上の部屋》「重い荷物」を収納 体感が変わるパッキング術

上の部屋には、荷物の中でも重いものを入れておきます。

パッキングの基本は、リュックの上と、背中側に重い荷物を収納すること!

 

リュックは、荷物の入れる場所によって重さの体感が変わってくるので、この基本を抑えておくとリュックを背負った時に、荷物を軽く感じることができます。

上の部屋には水筒やペットボトルなどの重い荷物、三脚・PCの充電器・モバイルバッテリーなどの収納がおすすめ。

背中側には、ファスナー付きのメッシュポケットがついていますので、充電器などのコーなどもまとめて収納できます。

蓋側のメッシュポケットの下に重ねてポケットがついています。このポケットは、リュックの下まである深いポケットなので、大切な資料やファイル、ノートなどを収納できます。

《下の部屋》「すぐ使う荷物」を収納 スマートな取り出し方とは?

2階建ての1階部分は、よく取り出す「財布」や「iPad」の収納がおすすめです。12インチのiPadが余裕で入るサイズ感ですが、荷物を入れすぎないことが取り出しやすさのポイントです。

下の部屋にはしっかりとクッションが入っているので、カメラなどの精密機器も収納することができます。
すぐ取り出して使いたい時には、1階に収納しましょう。
底に10mm、側面には各5mmもの厚さのクッション材が入っています。
なぜ下の部屋に「すぐ使う荷物」をいれるのか?

スマートな取り出し方には、秘密があります!

seowU[セオウー]の大きな特徴の1つが「ワンアクションで荷物を取り出しやすい」ことです。リュックの不便な点として、荷物を取り出す時のアクションの多さがありました。
いままでのリュックから財布を取り出そうとすると

・リュックをおろす

・正面に持ち替える

・ファスナーを開く

・財布を探す

・財布を取り出す

と工程が多く、なかなか面倒です...

そこで「ワンアクションで財布を取り出しやすい」ように研究を重ねました!

seowU[セオウー]は、開き口のロングファスナーが、底までしっかりと開くので、リュックを横にして開けることができます。

「ワンアクションで財布を取り出せる」リュック!それがseowU[セオウー]です。
ダブルファスナーなので、反対側からも開けられます。
左利きの方にもおすすめです。

「やっぱり大きな荷物をいっぱい入れたい!」

そんな時には、仕切りを取りはずす事で、ノーマルリュックに変身します。

仕切りは、マジックテープ+スナップでリュックに取りつけられています。

背中側のマジックテープ+スナップを取り外して、ふた側に収めるとノーマルリュックになります。

《表布》天然色素で染めたナイロン製OnibegieⓇ

※オニベジ、Onibegie、Onibegie(ロゴ)は、小松マテーレ(株)の登録商標です。

「地球環境保全に役立つ素材を開発する」

そんな想いから小松マテーレ様が取り組んだのは、難しいとされていた合繊素材であるナイロンやポリエステルを天然の素材で染める技術でした。

数々の野菜を使いテストした結果、タマネギの皮の色素をベースに使うことで、効率的に染まることがわかりました。

そうして廃棄するはずだった植物の皮や搾りかすなどを再利用し、環境負荷を軽減させながらナイロンやポリエステルを染めたOnibegie®(オニベジ)が誕生しました。

私たちカワニシカバンはこれまで「ながく愛されるものづくり」を目指して、お客様の生活に寄り添えるような商品、一緒に成長できるような会社を目指してカバン作りに打ち込んできました。

カバンはどんな形状でも1つ1つ人の手を使い作られています。

「手をかけて作ったカバンを丁寧に使い、長く愛してもらうことで“ものを大切にする文化”を浸透させたいきたい」

ものを大切にする文化を浸透させるためには次の世代にもこの想いを伝え、次の世代が生きる地球環境を守っていかなければなりません。

そこでSDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」に賛同し、環境に配慮した素材ナイロン製オニベジ(Onibegie®)を表布として採用しました。

*環境保全についてカワニシカバンの社長が想うことをブログにしています。

SDGs こんな僕らでできること。

https://ameblo.jp/kawanishikaban/entry-12786037933.html

自然の力が持つ奥深い色合いは、植物染料だから表現できるものです。

化学染料にはない、経年変化による味わいを楽しめるのもナイロン製オニベジ(Onibegie®)の特徴です。

 

 

紫外線の反射が少なく目に優しい

天然素材を使った染色は、通常の染色品より紫外線の反射が減り、目に入る紫外線量が軽減され、目に優しい素材です。

 

出典元:小松マテーレHP/https://www.komatsumatere.co.jp/fashion/onibegie/

※紫外線領域(280‐400nm)において、通常染織品よりも「オニべジ」染織品の方が

反射率が少ない結果が得られました。

※通常染色品対比、「オニべジ」染色品の方が、明度が0.3~0.5下がり、色に深みが出るとともに、紫外線をより吸収していることから、目に入る紫外線量が減少し、目にやさしい色となっていると言えます。(濃色化方向)

オニベジ(Onibegie®)HPより
https://www.komatsumatere.co.jp/fashion/onibegie/


ナイロン製オニベジ(Onibegie®)は「オニオン・オリーブ・ワイン・バンブーチャコール・ライス・インディゴ」6種の原料を使い豊富なカラーに染めあげています。

seowU[セオウー]はその中から、

・オニベジの由来でもあるたまねぎの皮から作られたオニオンの「ブラウン」

・ワイン+ぶどうの絞り殻から色を抽出した「ダークピンク」

・竹炭の自然な黒が優しい「ブラック」

以上の3色を選びました。

カジュアルスタイルになじみやすい、性別や世代を問わず愛されるカラーラインナップです。

《持ち手》瀬戸内レザー

部分使いで使用している瀬戸内レザーは、瀬戸内で育った牛を使った純国産の本革です。

油分が多く、しっとりと柔らかい質感は、持ち手にぴったりなレザーです。

素材の個性を生かした製法で作られた革は、使い続けることでシルエット、色味、つやが美しく変化する「経年変化」を楽しんでいただけます。


《裏地》ナイロン110ツイル


伸縮性、耐久性が高いナイロン100%の裏地は、生地の裏をアクリルコーティングしてあり、弱撥水機能を持ち合わせています。濡れたペットボトルや、傘を入れてもリュックの表面まで、染み出にくい生地です。

「ナイロン110ツイル」は、弾力性がありしわになりにくく、美しいつやと、ほどよい厚みで高級感があります。

カラーはほどよい明るさの「カーキグレー」。リュックの中が明るく、小さな荷物も見つけやすくしました。

 

《メッシュ生地》Wラッセル

背面部分とショルダーの裏側は、メッシュ生地を使用することで通気性が良くなりムレを防いでくれます。夏の暑い日や、激しい運動をした後でも、熱がこもらずさらさらとした使い心地です。

通気性の良いメッシュ生地とのダブル使いで、夏の暑い日も蒸れにくく快適です。

外側のポケットやファスナーなど、無駄をそぎ落としたフラットな外見を保ち、リュックの厚みもなるべく抑えられるよう、フォルム設計に時間をかけました。

無駄のないフラットなデザインは、カジュアルスタイルにスタイリッシュなアクセントを添えます。

 

 

 

機能的でありながら、ナチュラルで優しい風合いと色合いのリュックは、性別を問わず使えます。

普段使いのカジュアルなリュックとしてだけでなく、ビジネスバッグとしてスーツに合わせても様になるスタイリッシュな長方形の形状は、荷物を収納しやすいだけでなく、置いておく姿も様になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

■機能美を追求したポケットは、全部で6ヵ所

(1)ファスナー付き前ポケット

リュックの正面にある前ポケットには、端から端までファスナーをつけました。

ポケットの裏側が立体的になるよう工夫されているため、表面からは一見フラットに見えますが、しっかり厚みのあるペットボトルや傘を入れても、バッグのフォルムは崩れません。

前ファスナーの上側も大きく開いているので、長い水筒も余裕で入れられます。

ポケット下部には、ペンを刺せるポケットが2つ、スマホが入るサイズのポケットが1つついています。

(2)メッシュポケット①

リュックのロングファスナーを開けると、2階部分のふた側には、ファスナー付きのメッシュポケットがついています。

充電器のコードや、小さな三脚など、ひっかかりやすいものや、ポーチにまとめておきたいものも、そのままダイレクトにしまうことができます。

ポケットが沢山あるとどこに何を入れていたのか解らなくなってしまう場合も...
メッシュ素材のポケットは、中身が一目瞭然で、荷物を入れっぱなしになることを防いでくれます。

(3)メッシュポケット②

2階部分の背中側にも、ファスナー付きのメッシュポケットがついています。ファスナー付きなので、USBメモリやSDカードケースなど、細々したものを入れられます。

 

(4)前面ポケット大

蓋側のメッシュポケットの下に重ねポケット大がついています。このポケットは、リュックの下まである深いポケットなので、大切な資料やファイル、ノートなどを収納できます。


(5)背面メッシュポケット

背負った時に背中に当たる、背面の下側にも、ファスナー付きのメッシュポケットがあります。チケットやパスポートなどの貴重品や、小銭入れも収納できます。

ポケットのない服を着ているときには、ここにスマホを入れておけば気軽に取り出しやすくとっても便利なポケットです。

電車での移動中、リュックを前に持つ場合に、文庫本やスマホなど、小物の一時置き場としても重宝します。

(6)ファスナー付き背面PCポケット

一番背中側には、ファスナー付きのパソコン収納用ポケットをつけました。

PCをケースに入れずそのまま収納できるよう、ポケットの内側には、パウダータッチのマイクロファイバー生地を採用しており、中に入れるPCを優しく守ります。

小さく見えても、13インチのノートPCなら余裕で入れられるほど、幅の広いポケットなので出し入れもスムーズです。

 

 

■クッション多めで背中をガード!優しい背負い心地

沢山の荷物を持っても気持ちよく使ってもらえるよう、使用感にもこだわりました。

・特徴その① 背面クッション

背面部分にはへたりにくい、発泡ポリエチレンのクッションを入れることで、やわらかな背負い心地を実現しました。しっかり厚みもあるので、背中に優しくフィットします。

・特徴その② ショルダー幅の広さ&厚さ

1番力のかかるショルダー部分には、10mmの発泡ポリエチレンを4枚重ね、しっかりとしたボリュームを出すことで、肩への負担を軽くしています。

10mmの発泡ポリエチレンを4枚重ねる作業は、生産効率が大幅に下がる方法ですが、背負い心地を優先し、制作をしております。

また6cmと決めたショルダーの幅は、長時間背負っていても肩にやさしくフィットして、クールなビジュアルを壊さないギリギリの寸法を導き出しました。

・特徴その③ PCポケットの背板効果

荷物が少なくても、背面PCポケットにPCを入れることで、リュックが丸まらず自立するので、背中にフィットして背負い心地が良くなります。

■チェストストラップで体にフィット

ショルダーの中心についているチェストストラップは、ショルダーが肩からずれ落ちるのを防いだり、リュックをしっかりと体にフィットさせることで、荷物を軽く感じる効果を促すことができます。

 


チェストストラップは取り外し可能です。
■イージーアジャスト機能搭載

ショルダーの長さは、リュックを背負ってから調節すると、自分の体にしっかりとフィットしたちょうど良い長さにセットできます。

簡単にショルダーの長さを変えられるように「イージーアジャスト機能」を搭載。

頻繁に触るショルダーひもは、汚れの目立ちにくいブラックを採用しています。

《ショルダー調整の仕方》

・seowU[セオウー]を背負う

・ショルダーひもの端のループに指をいれ、左右のひもをしっかりと引っ張って長さを調整

・短くしすぎたときは、バックル部分を上に持ち上げると、自動的に長くなる。

荷物の量や、上着の厚さにより背負い心地が変わった時にも、簡単に調節できます。

■キャリー固定ベルト

背中側の中心には、キャリーケースの持ち手に固定するためのナイロンベルトがついています。

■カラー展開

表布/ナイロン製OnibegieⓇ(ブラック・ブラウン・ダークピンク)

裏地/カーキグレー(全色共通)

■素材

表布/ナイロン製OnibegieⓇ

裏地/ナイロン

背面/メッシュ生地(ポリエステル)

持ち手/レザー(セトウチレザー)

インナー/マイクロファイバー(ポリエステル)

■仕様

(外部)

ファスナー付き前ポケット

背面メッシュファスナーポケット

(内部)

ファスナー付きウレタンクッション付ノートパソコン収納ポケットx1

Wメッシュファスナーポケット2個

前面ポケット大

■サイズ

※仕様デザインについては、使いやすさ、品質向上のため予告なしに変更する場合がございます。ご了承ください。

国内工房での手づくりにこだわる『ながく愛されるものづくり』

バッグの下請け工場としてスタートしたカワニシカバンプロダクトは「先人から引き継いだ技術を活かし、自分の作った商品に誇りを持つ」ことを大切にしています。
その答えに行きつくまでには、困難な道のりを切り開き続ける必要がありました。
カワニシカバンの経営理念は『ながく愛されるものづくり』です。
カバンは買った瞬間ではなく、使っている時にこそ真価が問われます。
ずっと特別なカバンでありつづけるために、制作をしている僕ら職人やスタッフを知ってもらい「あの人が作ったカバンなんだから大事にしよう」と思っていただけるような工房を目指しています。

↓「代表あいさつ」全文はこちらから

https://kawanishikaban.com/magazine/daihyou-aisatsu/

YouTube

動画では社長が商品を詳しく解説しています。

↓YouTubeはこちら

https://www.youtube.com/watch?v=vfnoBxRIH6s

公式LINE

・入荷のお知らせ

・会員先行情報配信

・最新情報配信中

キャンセル・返品について

キャンセルについて


商品の発送前にお電話にてご連絡いただいた場合は、ご注文のキャンセルをお受けできますが、商品発送後のキャンセルはお受けできませんのでご注意下さい。
キャンセルについてのお問い合わせは、087-880-8079 までお電話下さい。 


返品について

商品の品質には厳重な注意を払っておりますが、万一、汚損などの不良品や、ご注文の品と異なる商品が届いた場合には、商品到着後7日以内に当社までご連絡のうえ送料当社負担(着払い)にて、ご返品下さい。
商品の交換が必要な際は、ただちに代替商品をお送り致します。
商品受け取り後7日を過ぎますと、返品・交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承下さい。
返品対象:「不良品・当店の商品の間違い」の場合
返品期間:商品到着後7日以内にご連絡があった場合に返金可能です。
お問合せ先:087-880-8079

お届け期間について~ご注意下さい~

プレゼントや記念日などの理由で、配達日指定などは承っております。
ご希望の配達日がございましたら対応いたします。
配達日の変更を希望の場合は商品カートの「職人へのメッセージ」欄にその旨をご記載ください。

Customer Reviews

Based on 3 reviews
0%
(0)
67%
(2)
33%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
重い荷物でも肩への負担が少なく感じる

セオウーの特徴として、重い荷物でも肩への負担が少なく感じます。またオニベジのブラックの色も炭黒の風合いが落ち着いていて素敵です。ただ、普通のナイロン生地よりも若干ホコリが付きやすく感じます。使っていくうちになじんでくるのがたのしみです。

セオウーの特徴やお気に入りのポイントを教えていただき、誠にありがとうございます。
■重い荷物でも肩への負担が少なく感じる
■オニベジのブラックの色は炭黒で風合いが落ち着いて素敵
■ナイロン生地が少しホコリが付きやすく感じるが、使っていくうちになじんでくるのが楽しみ
こうした詳細なご意見は、他のお客様にとっても参考になるばかりでなく、私達にとっても非常に有益な情報となります。肩への負担が少ない点や、ブラックの色の風合いについての好評を受けて、製品の使い心地やデザインにおいて高い評価を得られているようで安心いたしました。
ホコリが付きやすい点に関しても、使用していくうちになじんでくることを楽しみにされているとのこと。製品が愛着を持って使われていく様子が伝わります。

これからも快適な使い心地と、製品への愛着がさらに深まることを願っております。何かご質問やご要望がありましたら、お気軽にお知らせください。どうもありがとうございました。

C
Customer
他にはないリュックだが、不満点もあり

YouTubeで川西社長が絶賛していたので、気になって購入しました。

【良い点】
・オニベジのダークピンクの色味はとてもかわいい
・取り外し可能な仕切りを使った2部屋構造のリュックは他にはない魅力。細々とした荷物が整理できる
・ファスナーの開閉がスムーズ

一方で、実際に使ってみて不満点も出てきました…。

【不満点】
・仕切りのスナップボタンが固く、かなり力を入れないとはまらない
・マチが薄いため、荷物を入れた状態でリュックが自立しづらい
・A4サイズのクリアファイルが入るメッシュポケットがあるが、幅が狭くて出し入れの際に引っかかる
・PCポケットにはiPadを入れているが、メイン収納部に入れている荷物がポケットの裏側から引っかかり、出し入れがスムーズにいかない
・他社の「肩の負担を軽くするリュックサック」に比べて、長時間背負っていると肩が痛くなってくる

高額なリュックなので期待しすぎてしまったのかもしれませんが、使っていて地味にストレスを感じる部分が多かったです。
ただ、職人さんが丁寧に作ってくださっていることは商品から伝わってきましたし、カワニシカバンさんのことはこれからも応援していきたいと思います。

ご購入いただきまして、そして詳細なご意見をいただきまして、誠にありがとうございます。商品の魅力や良い点について、そして不満点についても率直におっしゃっていただき、大変参考になります。
こうした具体的な意見は、商品改善の方向性を見つける上で非常に有益です。製品の品質や使い勝手についてのフィードバックは、私達にとって貴重な情報となります。また、製品への期待が高かった分、不満が強く感じられることも理解できます。

これからもカワニシカバンを応援していただけること、そして何か改善された新たな商品が登場することをご期待いただければと思います。また何かご質問やご要望がありましたら、お気軽にお知らせください。どうもありがとうございました。

匿名
アイデア満載「SeowU」

ショルダーバッグを斜め掛けで使っていて肩こりに悩んでいました。そこで肩こりを軽減するためにリュックを探していました。外付けポケットが沢山あるリュックは便利そうですが、ポケットに物を収めると重量バランスが崩れて背負いづらいと考えて候補から外しました。川西社長がご自身のSeowUで荷物の出し入れを実演されているのをYouTubeで拝見し「これだ!」と思い購入させていただきました。SeowUは荷物の出し入れが簡単でシンプルなフォルムに脱帽です。愛用させていただきます。

弊社のYou TubeにてseowUを気に入っていただきありがとうございます。
SeowUが荷物の出し入れが簡単で、シンプルなフォルムに感銘を受けられたようで私どもも大変うれしく思います。
リュックの使い心地がショルダーバッグよりも楽に感じられ、肩こりの軽減につながることを願っています。SeowUと共に、快適で便利な日々をお過ごしください。何か質問や相談があれば、いつでもお気軽にどうぞ!

seowU 【セオウー】ナイロン製オニベジ®︎Ver.イライラを解消する“上下2部屋構造”リュック

seowU 【セオウー】ナイロン製オニベジ®︎Ver.イライラを解消する“上下2部屋構造”リュック

¥36,900
ブラック
ブラウン
ダークピンク